LoLo講座~子供の髪質は変わる!!~
いつも、美容室LoLoのブログを読んでいただき、ありがとうございます。
美容室LoLoを、ご利用してくださるお客様からの疑問にお応えする「LoLo講座」で、最近では、お子様の髪質についての質問が多くあります。
その中でも、最も多い内容が、「子供の髪質は変わるのか?」というものです。
ズバリ!答えは、変わります!!!
髪質の変化は、成長ホルモン、男性ホルモン、女性ホルモンなどのホルモンバランスによって変わってきます。
髪質は、産まれた時の髪質のままではありません。まず、初めの成長期である、通称「イヤイヤ期」と言われる、2歳から3歳くらいの時期です。
その後は、通称「思春期」と言われる、第2次成長期です。年齢的には、それぞれ個人差がありますので、13歳から17歳の中高生時期です。
その後は、「更年期」と言われる時期です。最近では、更年期は女性だけではなく、男性も影響しています。
ただし、髪質が変化っするということだけであり、くせ毛が直毛になったり、硬さが変わったり、毛量が変わったり、いろいろな変化が起こりますが、遺伝子の影響は、かなり大きいので、最終的には、お父さんお母さんの髪質に近くなります。
あと、良く聞くのが、「丸坊主にすると髪質が変わる」というのがありますが、誰しもがなるとは限りません。
丸坊主にするタイミングが、部活動で、野球部などの運動部に入る中学生時期(思春期)ということもあり、ホルモンバランスが変わる時期に重なるため、髪質が変わる時期でもあります。
こういったことから、子供の髪質は、何度か変化する時期があります。だから、産まれた時の髪質が、そのまま大人になっても、その髪質ということはありません。
今後も、お客様からの疑問などに、お応えしていきたいと思いますので、髪の気になることは、お気軽に何でも聞いてください。
Hair Salon LoLo 鈴川